Arize Phoenix
Arize Phoenix は、LLM アプリケーションの監視・評価・改善のために設計された、オープンソースの AI オブザーバビリティプラットフォームです。セルフホスティングでの利用、または Phoenix Cloud を通じた利用が可能です。
構成
Phoenix Cloud
Phoenix Cloud を使用している場合は、次の環境変数を設定してください:
PHOENIX_API_KEY="your-phoenix-api-key"
PHOENIX_COLLECTOR_ENDPOINT="your-phoenix-hostname"
資格情報の取得
- app.phoenix.arize.com で Arize Phoenix アカウントを作成します
- 左側のバーの「Keys」から API キーを取得します
- コレクターのエンドポイント用に Phoenix のホスト名をメモしておきます
自己ホスティング版 Phoenix
自己ホスティングの Phoenix インスタンスを実行している場合は、次のように設定します:
PHOENIX_COLLECTOR_ENDPOINT="http://localhost:6006"
# 任意: 認証を有効にしている場合
PHOENIX_API_KEY="your-api-key"
インストール
必要なパッケージをインストールします:
npm install @arizeai/openinference-mastra@^2.2.0
実装
Mastra を Phoenix と OpenTelemetry で使うように設定する方法は次のとおりです。
Phoenix Cloud の構成
import { Mastra } from "@mastra/core";
import {
OpenInferenceOTLPTraceExporter,
isOpenInferenceSpan,
} from "@arizeai/openinference-mastra";
export const mastra = new Mastra({
// ... other config
telemetry: {
serviceName: "my-mastra-app",
enabled: true,
export: {
type: "custom",
exporter: new OpenInferenceOTLPTraceExporter({
url: process.env.PHOENIX_COLLECTOR_ENDPOINT!,
headers: {
Authorization: `Bearer ${process.env.PHOENIX_API_KEY}`,
},
spanFilter: isOpenInferenceSpan,
}),
},
},
});
自前ホスティングの Phoenix 設定
import { Mastra } from "@mastra/core";
import {
OpenInferenceOTLPTraceExporter,
isOpenInferenceSpan,
} from "@arizeai/openinference-mastra";
export const mastra = new Mastra({
// ... その他の設定
telemetry: {
serviceName: "my-mastra-app",
enabled: true,
export: {
type: "custom",
exporter: new OpenInferenceOTLPTraceExporter({
url: process.env.PHOENIX_COLLECTOR_ENDPOINT!,
spanFilter: isOpenInferenceSpan,
}),
},
},
});
自動トレースされる内容
Mastra の包括的なトレースでは、以下が記録されます:
- エージェントの処理: すべてのエージェントの生成、ストリーミング、対話呼び出し
- LLM とのやり取り: 入出力メッセージとメタデータを含むモデル呼び出しの全体
- ツールの実行: エージェントによる関数呼び出し(パラメータと結果を含む)
- ワークフローの実行: タイミングと依存関係を含む、ステップごとのワークフロー実行
- メモリ操作: エージェントのメモリへのクエリ、更新、取得
すべてのトレースは OpenTelemetry の標準に準拠し、モデルのパラメータ、トークン使用量、実行時間、エラー詳細などの関連メタデータを含みます。
ダッシュボード
設定が完了すると、Phoenix でトレースと分析結果を確認できます:
- Phoenix Cloud: app.phoenix.arize.com
- セルフホスト: ご利用の Phoenix インスタンスの URL(例:
http://localhost:6006
)
セルフホストの方法については、Phoenix のセルフホスティングに関するドキュメント をご覧ください。