getThreadsByResourceId リファレンス
getThreadsByResourceId
関数は、ストレージから特定のリソースIDに関連付けられたすべてのスレッドを取得します。スレッドは、作成時刻または変更時刻で昇順または降順にソートできます。
使用例
import { Memory } from "@mastra/core/memory";
const memory = new Memory(config);
// 基本的な使用法 - createdAt DESC(デフォルト)でソートされたスレッドを返す
const threads = await memory.getThreadsByResourceId({
resourceId: "resource-123",
});
// updatedAtで昇順にカスタムソート
const threadsByUpdate = await memory.getThreadsByResourceId({
resourceId: "resource-123",
orderBy: "updatedAt",
sortDirection: "ASC",
});
パラメータ
resourceId:
string
スレッドを取得するリソースのID。
orderBy?:
ThreadOrderBy
スレッドをソートするフィールド。'createdAt'または'updatedAt'を受け付けます。デフォルト: 'createdAt'
sortDirection?:
ThreadSortDirection
ソート順の方向。'ASC'または'DESC'を受け付けます。デフォルト: 'DESC'
型定義
type ThreadOrderBy = 'createdAt' | 'updatedAt';
type ThreadSortDirection = 'ASC' | 'DESC';
interface ThreadSortOptions {
orderBy?: ThreadOrderBy;
sortDirection?: ThreadSortDirection;
}
戻り値
StorageThreadType[]:
Promise
指定されたリソースIDに関連付けられたスレッドの配列を返すPromise。
関連項目
- Memory クラスリファレンス
- getThreadsByResourceIdPaginated - ページネーション版
- Memory入門 (スレッド/リソースの概念を説明)
- createThread
- getThreadById